月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

GW最終日とあってか街も山も交通量は少なく、あっという間に現地着。ホントに走りやすくていいなぁって感じですが....天気が残念.....
晴天であれば超絶景なんでしょうけれども.....
とはいえ気持ちの良い稜線沿いのワインディング。ところどころで路肩停車して写真を撮りますが、つばくろ谷にも浄土平にも寄らず、サクッと標高1,600m地点へ。
この地点。
今年は暖かい(というか暑いw)日が続いたので、雪回廊は影も形もありません。
この後、少し道路の両脇に積雪があるエリアなどもありましたが、停止することなくワインディングを楽しみながら通過。ヘルメットに装着したGoProにはその動画が残っているので自宅のテレビで反芻してますw
コレはもしかして、もう一度スカイラインに戻ったら良い天気&絶景で走れる??と思いましたが、どうせ今年も何回かは行くはずの道です。その時の楽しみに取っておくコトにして先へ進みます。湖畔の快走路をこちらも貸切状態でスイスイ。
ここで写真撮るのは3回目ないつもの休憩ポイントでしばし湖面を眺めながら休憩したら、こんどはゴールドラインへ。
例によってノープランなので、この後のことは全く考えていませんが、朝飯抜きで出てきたのでちょっとお腹が空いてきました。スマホでググって美味そうな蕎麦屋を見つけたので、そこを目標にトコトコ進行。ルート上では横道に逸れて磐梯山を愛でたりしながら....
ちょうどお昼時に到着。食べログ3.5点台なお店で大もり蕎麦とソースカツ丼。
渋滞ハマったりしたら、宇都宮で降りて餃子喰ってもいいんじゃん?などと思いながら東北道を走りますが、目立った混雑は殆なく....あっという間に家に着いちゃいましたw