月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

例によって交通量の少ない快走路を気持ちよくトコトコ。
なのですが、山伏峠の出口って超わかりにくい...確か前にも一度通過しちゃったコトがあるのですが、引き返すのも面倒くさいのでそのまま亀石峠まで進行。あとは天城峠や浄蓮の滝を通過してループ橋から河津方面へ。
オーナーの方はちょっと癖があるってあちこちのブログに書いてあったので不安でしたが、人付き合いが悪い感じなだけで無問題。早々に荷物を下ろしてスマホで近くのスーパーを検索して買い出しに出かけます....が最寄りの地元スーパーは18時閉店だったらしく眼の前に来たらシャッターを閉めているトコロだったので河津の町に向かって23時まで営業のマックスバリュでお買い物。
飯を食い終わったらあとはもう、ただただぼ~っと炎を眺めるだけ。念の為電気毛布も持ってきていたので...念の為スイッチON状態でシュラフの横に用意して...