月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

少し雨模様なので念のために部屋でレインウェアを着用。気温も20℃以下だったので防寒目的ですがこの後は晴れる予報です。先ずは街なかを出たいので猪苗代湖西岸方面へ向かってみます。
良い感じの農道に入り込むことができました。山越えワインディングなどもあって爽快ルート。気持ちよく走っていると少しづつ気温も上がり、天気も回復。今回のツーリングはホントに一面の稲穂を眺めながら走るルート多めです。
途中から未舗装となる道を進んでいくと....
入り口から中を覗き込んでみますが全く人の気配がしません...営業してるのかなぁ...と思ったら「受付は後ろ」って書いてありますね。
で振り返ると普通の民家。玄関先から声をかけてみると入り口すぐの扉が開いてコタツに入ったままのおじさんが顔を出されました...この感じ...ダウンタウンのコントで見たことがある...って思っちゃいましたw
電気を点ける前に振り返って撮影した写真がこちらです。
壁には"那須 町制施行50周年"のポスターが貼ってありますが、ちょっとググってみたところ、コレ...2004年のポスターですw
ってな感じでいくつかのイベントで経験値を上げて廊下を進んだ先に
湯船は一つしかお湯が入っていませんが雰囲気は風情があって好きな感じ。さっそく入浴してみますと...
まるで時が止まったかの様ないくつかの部屋を覗いてみたりはしたものの、明らかに床が腐って足裏にはグニャグニャな感触が....廊下もこんな感じなので怖くて進めない場所も多数。コレはもっと経験値つんで強いモンスターを倒さないと先に進めないパターンでしょうか。
ってな感じで風呂とアトラクション(←違う)を堪能して老松温泉喜楽旅館を後にしました。ココ、また来ようw