月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

もっと早く起床していたら昨日開通したばかり&標高1,500m以上では紅葉が始まっているという志賀草津高原ルートに行くつもりでしたが、連休最終日というコトもありちょっと早めに帰ってきたいので諦めます。
今季初伊豆。定番の伊豆スカイライン~西伊豆スカイラインコースを走ろうと、山伏峠までの料金を払ってツーリング開始です。空模様はいまいちハッキリしませんが...
スマホで見ると西伊豆地方は雨の心配ナシ&晴れ間も見えるという天気予報です。長袖シャツ+メッシュジャケットで出かけてきたのでちょっと肌寒さも感じながら順調に進行。山伏峠ICの出口は反対車線にあるので一度通過してしまうというミスもしたりしましたが比較的順調に進行して...
残念ながら絶景ポイントがことごとく霧のために楽しめなかった西伊豆スカイラインですが、秋の気温になって調子が良く感じるエンジンを楽しみながらあっという間に西伊豆へ。
霧の中では肌寒かったメッシュジャケットがちょうど良い好天。この時期はちょっとウェア選択が難しいですねぇ...でランチは以前も来たコトがあるココです。
食事を終えたら...
で、南伊豆に抜けたところで現れた道の駅 下賀茂温泉 湯の花で休憩です。先ずはソフトクリームを...と思って売店で温泉メロンソフトクリームを注文しますが...
あ、コーンのヤツじゃないんっすね...私、ソフトクリームはコーン or ワッフルコーン込みで好きなのですがw
再び走り出します。このまま東伊豆へ海岸沿いを進んでも良いのですが早く帰るために有料道路を使おうと天城峠方面へ。河津ループ橋を抜けて...
すっかり日の落ちたターンパイクを月と街明かりを眺めながら下ります。このあたりで燃料警告灯が点滅しだしたので、麓に降りたところで給油したら...
西湘~小田厚~東名でバビューンと帰宅。自宅近くのステーキハウスで肉と食べ放題サラダでディナーを済ませたら...

今日のツーリングは終了。そろそろチェーンが交換時期かもなぁ...