月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- BMW MINI Roadster(5記事)
- GSX-S1000(10記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(19記事)
- Vmax1200(8記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(14記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(18記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

気温もまだ1桁だし、もう少しゆっくりしたら腹も減るでしょ...とヘルメットのバイザーを外して洗ったりしてましたが...コレ、朝飯いらねーなwっていう結論に達しましてメシ抜きチェックアウト。昨日の予定では阿寺渓谷行って奥大井湖上駅あたりに寄ってフラフラ帰ろうかなぁと思ってたんですけど、そういえばまだ紅葉見てない。という訳でだんだん晴れてきた長野をトコトコ。
で、もみじ湖に到着したのですが...まだ早かったみたいですねw
湖畔の道路をグルっと走ってみますがやはりココの標高では紅葉はまだ早い。一部ちょっと色づいた木々もあるものの満たされない紅葉欲求...
スマホで調べたら美ヶ原高原は見頃だってことなので先に進みましょう...ってコトで標高を上げて...三峰茶屋の駐車場でも一旦停まってみますが...紅葉感はありませんな...
でちょっと気温も下がってきたのでここらで電熱ウェアをONにしてポカポカしながら引き続きトコトコと走って標高あげますが2,000mくらいまで登ってもイマイチ...どっか紅葉絶景ポイントがあるんでしょうけれども下調べしてないのですw
一応走ってきたルートでは日陰斜面側の木々が少し色づいていたりもしたのでまぁコレで満足ってコトにして山を下ることにします。
うむ。紅葉欲求はある程度満たされました。次はもう少し時期になってから来よう。
知人バイク乗り(トライアンフ スラクストン900とSR400、両方ともキャブで2台持ち)がこっち方面を走るたびに食レポしてくれるハルピンラーメンに寄って...
ラーメン&餃子を食して大満足。
バイクの特権で無理のない範囲ですり抜け進行しますがちょっと疲れるので休憩はさみながらの帰路。ちょこちょことSAやPAに寄って一服してから引き続き走行ってのを繰り返します。
で、今回もシートバッグに積んできたコレが大活躍。どこのSA/PAも渋滞抜けてきた人たちで大混雑してますがコレがあればバイクの目の前に5秒で休憩ポイントを作成できますし、さぁでかけるべーとなったら5秒で撤収。