月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- BMW MINI Roadster(5記事)
- GSX-S1000(10記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(19記事)
- Vmax1200(8記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(14記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(18記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

ここまで走行してきてタイヤが温まっているにもかかわらず前輪がちょっと低めの2.0kPa...後輪は問題なかったので前輪だけ空気圧調整して引き続き東名~小田厚箱根方面へ向かっていつものココに到着。
で一服してトイレ休憩してからエンジンかけたらFIエラーは解消してました。帰宅して調べてみると
伊豆スカイラインの熱海峠ICまで来てみますがコレは恐らく風景を楽しんでは走れない予感&今日は交通量も多めっぽい..ので下道で函南に抜けて伊豆縦貫道で西伊豆を目指すコースに変更。こちらは空いていてスムーズに進行できました。
刺身イカと漬けたイカを乗せた「いか様丼」のごはん大盛りにきびなご揚げを追加してランチタイム
食事を終えたら雲見温泉の渚の足湯にでも行ってみようかなと思いましたがちょっと足湯するには寒そうだったのでいつもの休憩スポットに移動して一服。
静岡県道59号伊東西伊豆線。大昔、よく伊豆にクルマで行っていた頃は伊東から堂ヶ島方面に抜けるためによくこの道を使っていましたが...ほぼ対向車は来ない(今回も3~4台しか遭遇しなかった)とはいえもう四輪で走る気にはなれない...まぁまぁの険道。
で亀石峠から伊豆スカイラインに乗って。雲で富士山は全く見えなかったのでそのまま熱海峠ICから箱根新道で下界へ。上り車線は鬼の様に渋滞していて"三連休初日だなぁ..."って雰囲気満載でしたw
2017年モデルのGSX-S1000はタンク容量のカタログ値が17リットルなのでまぁもう少し走れたっぽいよねぇ...などと思いながらSAのお高いガソリンで満タンにしたら...
久々にGSX-S1000で出かけたツーリングも終了です。