月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- BMW MINI Roadster(2記事)
- GSX-S1000(10記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(19記事)
- Vmax1200(8記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(11記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(18記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

午前10時ジャストに出発。キーを回してもバイクがうんともすんとも言わずにビビりましたがバッテリーあがり防止のターミナルスイッチでカットオフしていたのを忘れていただけでしたw
ほんとに晴れるのか??って感じる曇天継続中ですがスマホで確認したところ間違い無さそうだったので安心して山へ。
ここでバイク駐車場は敷地内だということが分かったので砂利道を下って駐車。気を取り直して景色の良いテラス席に落ち着いて...
ちまきランチセットとスペアリブで昼食です。ここのスペアリブ。お肉ホロホロで味付けもしつこくない系で美味しかったです。
食後は景色を眺めながら一服したり、立ちゴケで緩んだミラーを車載工具で締め直したり。でこの後の目的地は決めずにお店を後にしました。こちら、廃校利用のお店らしく雰囲気良いですしツーリングの休憩ポイントとしてもオススメです。
後はスムーズに帰宅。
バッテリーカットオフスイッチをOFFにしたら本日のツーリングは終了です。