月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- BMW MINI Roadster(16記事)
- GSX-S1000(10記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(20記事)
- Vmax1200(8記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(185記事)
- ド中古外車に乗ってみる(24記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(19記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

という訳で同じマンションの人がフェラーリで出かけるのを横目にちょっと気になっていたトランク部分のCOOPERエンブレムの水垢を落とすことに。
ガレージには水垢クリーナーもあるんですけど信越シリコーンを試してみることにします。使わなくなった歯ブラシで煙雨レムの水垢部分に信越シリコーンを塗布して30秒ほど塗布してからショップタオルで拭き取ったら...あっというまに終了w
今はガレージなので気にならないですが雨が降ると軽い汚れは自然に落ちてリセットされるという私にとってはとても良いグッズだったのです。なんとなくメルセデスには使う気にならなかったのですがミニ・ロードスターは未塗装樹脂部分も結構ありますし、一応Keeperコーティングしてありますが、毎年コーティングするよりも洗車の度にシリコン塗布した方が安上がりだし...ということで
久しぶりにシリコン洗車です。車体のホコリをざっと落として軽く洗車して...
洗車中に出る虹を楽しんでみたりして...w
初回ということもあって多少拭きムラが残ってますがまぁコレは2回目以降に軽減されてだんだんとヌルテカに変わっていくことが分かっているので構わず拭き上げて...ついでにエンジンフードを開けて
オイル注入口から中を除いてキレイであることを確認したりして
本日のヌルテカシリコン洗車完了です。