というわけで昨日のツーリングでは一年でこの時期だけ、しかも限られた場所でしか見られない雪の回廊を見逃すという失態を犯してしまったわけですが、詳しくは動画(3分48秒)を御覧ください........
けど、コレ以外は大満足のツーリングでした。シーズン到来。
あぁ、高速でヘルメットのシールドにビシビシ当たって死んでいく虫達のシーズンってとこも若干の減点対象ですw
しかし、さすがはスキー場エリア。都心では終わってしまった桜も、ココでは十分楽しめます。

例によってWG-M1で撮影した動画の最後に出てくる左折ポイントからは浅間-白根火山ルート~鬼押ハイウェイを経由して軽井沢へ。
コンビニで休憩しながら帰り道検討しますが、高速道路はつまらないので途中までは下道を選択。
国道18号を走って、釜飯で有名な横川駅に寄り道。

駅舎の横では釜飯も売ってますが、今日は自宅に賞味期限切れ寸前の鍋素材が待っているので我慢ですw

駅前では完全武装のチャリダー数人が高そうな自転車をバラしてバックに詰めています。
あぁ、なるほど電車に積んで移動するわけですな。輪行って言うんでしたっけ?
オートバイも高速道路移動は退屈だから輪行できればいいのにw
さて、こちらは駅前のガイドマップ見て高速乗る前にひとっ風呂浴びれる温泉が無いか探します。

う~ん。近くの温泉はスマホで検索してみたら評価イマイチだなぁ。
エリアを安中市に広げて探してみよう.......お、良いの見つけた!
Webページで見ると、砂蒸し風呂がある様です。
このところ腰に爆弾を抱えていて、砂蒸し風呂入りたいなぁと思ってたんですけど自宅近辺にはシャレオツでお高い酵素風呂しかなかったんですよねぇ。要予約と書いてあるのでちょっと電話してみましょう。
.
.
.
.
.
予約でいっぱいでした........お電話の方いわく、週末は朝一予約 or 前日予約しないと難しいかも....だそうです。
OKOK、今期も群馬方面は何度も出撃するだろうから次回は事前予約入れておこう。
ということで、砂蒸し風呂を諦めたら温泉欲も薄まったので上信越道松井田妙義ICから高速に乗っちゃいます。
途中、高坂SAで給油&コーヒー休憩。

本日の走行距離は429.9km。
比較的早めに帰宅できたので自宅鍋の後でちょっと仕事しちゃいましたw
さて、次回はどこに行こうかなー。
維水志萌一
ザンネンなことが多かったようですが、
それもまたツーリングの面白さですよね。
雪の壁が見れなくてもここは是非私も行ってみたいなあ。
kenji00から維水志萌一への返信
志賀草津高原ルートは超絶景でした。
これからの季節は群馬方面何回も出撃する予定ですので機会がありましたらぜひご一緒しましょう!