月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

出かける前にチェックしたターンパイクは気温がちょっと低すぎ...だったので
そのまま東名から横風強めな新東名を経由して長泉沼津インターチェンジへ。高速を降りて道の駅伊豆ゲートウェイ函南で最初の休憩。
なんか道の向こう側に"めんたいパーク"ってのがありましたけど、アレって前からありましたっけ?
全くバイクを止めることなく浄蓮の滝~天城峠から桜のシーズンを終えて空いている河津を経由して順調に走行。
食事を終えたのが14時過ぎくらいだったかな?
久しぶりのツーリングだったせいか、ここまでそれほど距離は走っていないのになんだかカラダがダルい感じ(コレ、フラグです。後で回収しますw)。そういえば元家族の人がマンションの出窓にDIYで猫ベッドを作りたいと言っていたので未だ早いですが横浜に向かってホームセンターで買い物するコトに。
雨雲レーダーを見ると既にピーク地点は通過している&あと30分もすれば雨雲は完全に去るみたいなので道端の樹の下でしばし雨宿り。
いつもながら空いている伊豆スカイラインをトコトコと走って....
ちょっと混んでる箱根新道をすり抜け駆使しながら下ります。
で、小田厚の大磯PAで最後の休憩...なのですが、なんだか今日は妙に疲れてます。
こういち
バイクに罪は無かったと言うことですね笑
むしろそれだけの熱がありながら350キロ走れるニンジャ650は凄い!違うか汗
お大事に
kenji00からこういちへの返信
冷えたのでカラダが体温を上げようとしていた様です。
翌日は15時間くらい寝ちゃいましたが、それで完治。
翌々日からはもう普通にバイク乗って仕事移動してましたw