月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

ストファイ系では一番好きなカタチをした車体。特にOHLINSのリアサスとBremboのフロントブレーキを標準装備したR Editionは巷の評価もすごく高く。一時はちょっと増車候補に入れていて、
前回のレンタル時は仕事上のミスをリカバリーするため、朝からお仕事だったため
ツアラーとして使うなら、この薄いシートだとゲルザブとかを足さないとだね。
温泉街に突入して最初の目的地に到着。
最近ご無沙汰な温泉です。夏休み東北ツーリングでも結局一箇所も温泉寄らなかったもんねぇ...というコトで大滝乃湯。駐車場が広めで休憩できる座敷もあるので草津にきたらだいたいココ。西の河原露天風呂も好きなのですがあそこはゆっくり湯上がり休憩する場所がないんだよなぁ。園内の東屋とか駐車場だと季節によっては虫に刺されちゃうし...
小腹も空いてきたので蕎麦とモツ煮を喰ったら走行再開。
当然ながら休日夕方の関越上り線は渋滞必須...なので明るいうちから進路を東京方面に。
返却時間に縛られるレンタルバイクはコレが...ってワタクシが早起きすれば済むことなんですけどねw
幸いちょっと手首に力を入れるだけでスムーズに加減速可能な大排気量大トルク水冷4気筒車の利点を活かしてすり抜け多用でストレス少なめではありますが、それにしても退屈な渋滞高速道路を走って...返却時間に余裕をもって2りんかんに到着。
ちなみに前の記事にも書きましたが2りんかん南千束店の閉店に伴ってレンタルバイクの契約店舗を関東2りんかん系列から
今度の契約店には未だ乗ったことがない車両があるので楽しみです。