月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

一時的なアレかもしれないしな..とちょっと部屋でグダグダしてみますが止む気配無し。車でアバコ買いにいったりしましたがみんな傘さして歩いてんじゃん...
自宅周辺だけでなく伊豆なんかも雨みたいなので結局バイクには乗らない土曜日...
まだ午前中ですが駐車場は結構混雑...考えることは皆同じってヤツですね。
今日の訪問は目的がありまして。バッテリー上がり防止にバッテリーのカットオフスイッチが欲しいなーと。こーゆーヤツです。
電熱ウェアって本格的な冬到来の時期になると店頭在庫が全く無くなったりするので買うなら今のうちかなー。Heatechのパンツが壊れてた様な気もする(2年使ってないから記憶にないw)から帰ったら
そしてヘルメット売り場にはSHOEIのZ-8。あ、
でお目当てのバッテリー用品コーナーへ...来ましたがカットオフスイッチは無いですねぇ...うーむ。手ぶらで帰るのもアレなのでとりあえず"何本合っても困らない"チェーンルブを手にとってレジに向かいまして
「バッテリーカットオフするスイッチってありますか?車体にとりつけてバッテリーのアース側をOFFってバッテリー上がりを防ぐようなものであればなんでもいいんですけど」って聞いてみました。スタッフの方が端末叩いて商品探してくれましたが在庫が無いそうで...
チェーンルブとパンフレットだけ持って帰宅...日曜終了w