昼からの来客予定が流れたのでプチツー。
14時出発ですと行ける場所も限られるので近場で.....ということでメッシュのライディングシューズを物色しに行くことにしました。
実は普段は3,000円で買ったオタフクテブクロの安全靴でオートバイに乗っています。


コレがなかなかの優れもので、紐がペダルに絡まない様に工夫して縛ってしまえば運転もしやすく、ライディングシューズは未購入のままでした。が、先日30℃超えの都内を走った時はさすがに暑く、メッシュのシューズが必要だなと。
で、どうせ買うならライディングシューズを買って踝や踵のガードってのがどの程度のものか体験してみようかななんて。
狙っているのはコレ。


ELFのSynthese15。なんだかみんな履いてる定番ライディングシューズ、Synthese14のメッシュバージョン。
とはいえいつもの店では面白くないので、行ったことの無い店に....NAPS横浜店に向かいます。
到着までの間に、2りんかん溝の口、NAPS港北、ライコランド新横浜を華麗にスルーw
このお店はジャケット、特に革ライダースの品揃えが充実してます......が、メッシュのライディングシューズはほとんど置いてない.....orz
残念ながら現物確認はできませんでした。Synthese14でサイズ確認だけしたので帰宅後にAmazonでポチることにして店を後にします。
で、次どこに行こうかなぁと思いながら駐車場でバイク眺めながらタバコ吸ってましたら、昔好きだったTRX850がいい音を響かせながらやってきました。
「あー、やっぱカッコいいなぁ。MT-09ベースでハーフカウルなスポーツツアラー出ないかなぁ....昔はツインでハーフカウルなオートバイ結構あったのになぁ....」などとボンヤリ考えていましたが.....あ、中古車でも見に行こうかなぁ....と。
そういえば湘南地区にはU-MEDIA湘南周辺の中古車激戦区があります。ココからならすぐ近く。
サクっと到着。初めて店舗に来ましたが、隣には赤男爵、対面にはホンダドリーム茅ヶ崎。そこそこの規模を持つ3つの店舗を見ることができます。

在庫数も相当。ユーメディアはハーレーの新車ディーラーなども併設しているのですがメインの建物だけでもこの在庫数。
1階
2階
もう見渡すかぎりの中古バイク畑。
自由に跨ってOKなお店なので、気になるオートバイは片っ端から足つきチェック。

Ninja H2なんかもふつーに並んでます。さすがにH2は触っちゃいけないみたいですがw
最近結構走ってますよね。H2。ウチの近所でも時々見ます。まぁBMWとかDucatiの高めのラインと価格的には同じですし(買えないですけど.....orz)。

TRX850も赤男爵に1台在庫がありましたがちょっとヤレすぎてる個体で残念。ちなみに本日の発見としてはバーハンドルに換装したSSならポジション的にも全然行けるってこと。

店頭に並んでいるZX-14Rや隼は結構な割合でバーハンに換装されてます。跨ってライディングポジション取ってみたところ、コレならツーリングしようという気になるかも...ってなポジション
さて、免許もまだ持ってないのに妄想購入検討を堪能しましたw
日も暮れてきたので近くにある餃子の名店 幸福餃子で夕食にしてプチツーリング終了です。

維水志萌一
そこの梅田屋は本社でしたっけ。デカいですよね。
VTRを買う際には私もよくそこを訪れました。
試乗もたまにやってますよね。
14Rにバーハンドルかあ。
考えたことなかったけどそれなら楽に乗れそうですね。