LEDヘッドライトに換装
梅雨の晴れ間をついてPROTECさんへ。NInja 400から取り外した両眼LEDヘッドライトを再装着です。
自宅から15分くらいのところにあるPROTECさんのオフィス兼工場へ。
屋外で見るとコンパクトで丁度よいサイズに見えるNinja 650ですが室内だと大きく見えます。
前回の取り外し時に、Ninja 400でHiビーム側をLo点灯させた際に最適な配光を出す製品カスタマイズをその場で考案いただいたので、今回は新方式での装着。
結果、片眼点灯でも車検基準である15,000カンデラの2.5倍くらいの明るさに。製品自体は配光特性重視で作っているそうなので照射範囲も文句ナシです。今まで乗ったバイクの中でコレに匹敵する明るさを持っていたのは新型NInja 1000だけ。
光軸も車検対応に調整いただきましたし、今回はフロントカウルの裏にON/OFFスイッチを設置したので片眼/両眼点灯が選べる様になりました。
PROTECさん。製品モニター募集中だそうです。
シフトポジションインジケータも付けようかと思ったのですが、"幻の7速"対応がメインなので慣らしが終わって高速道路を走ってみてから検討することにして今回はパス。
「Ninja 400/650ではデジタル燃料計の適合が確認できていないのでモニターで装着しませんか?」とお声がけいただいたのですが、標準のメーターでだいたい感覚掴めるのでこちらもご遠慮いたしました。
ちなみにNInja 400/650に限らず、LEDヘッドライト・シフトポジションインジケータ・デジタル燃料計といったPROTEC製品は適合検証に参加すると、製品&工賃無料で装着してもらえます。
なので私のLEDヘッドライトも片眼分は無償で提供いただいたものです。
PROTECさんのホームページにある適合調査協力者量募集ページはいまクローズ中ですが、自分のバイクが適合一覧に乗っていない場合は連絡したら無料で装着できる可能性大。今日もCBR600RRが一台、適合調査協力で入庫していました。
「ブログに書いても良いですか?」と聞いてみたところ、スタッフの方も「自前でレンタルバイク借りてきたりして適合とることもできるのですが、お客様に付けて使っていただく方が嬉しいので是非」とのことでした。
作業日と時間をPROTECさんが対応できる範囲の中で調整した上でバイクを預ける必要がありますが、ご興味ある方はPROTECさんのWebサイトでご確認の上で連絡してみてください。
デジタル燃料計はキャブ車でも着けられるということだったので、アメリカンの方とか重宝するかもです。
ヘルメットホルダーも装着
サクッとLED化完了して帰宅。ついでなので駐車場でヘルメットホルダーも着けちゃいます。
KIJIMAのコレですね。新型のNInja 650からはこの製品が標準装着されてるみたいです.....そりゃそうだよな。最初から付いてない方がオカシイ.......
今回のETCは2.0
納車日以来はじめてリアシートを開けたので綺麗なうちに写真なども撮ってみます。まぁココはNInja 400と全くの共通。工具入れがビニール製から布製になってるくらいしか違いがないです。
で、Ninja 400に装着していたETC機器は下取り時にそのまま装着していたので新しいヤツを入れました。今回はETC 2.0対応機
何故かYAMAHAロゴ入りのケースに入れていただいていますw
今のところ圏央道(新湘南バイパスを含む)2割引き&どこだかで高速から降りて道の駅で休憩しても1時間以内に戻れば降りてないことにしてもらえる....くらいしかメリットありませんが、ETC 1.0との価格差が数千円しか無かった&セットアップ料金1万円引きキャンペーン中だったのでお得に装着できました。
さて、明日はどこ行こっかな。
ライトが明るくなれば日が落ちてからの走行も大安心。ツーリングへの不安は解消されました。さて、明日はどこに行こうかなぁ........
どこにも行けなそうだなぁ....orz