月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

早速東名川崎から高速に乗りますが、
この風景の抜け感が好きです。なんというか疑似北海道体験的なw
少し雲が多めですが、いつもどおりの絶景ルートを堪能です。霧ヶ峰もスルーして、そのまま三峰大展望台へ。
なお、このルートをダラダラとカメラを回しっぱなしの環境ビデオがこちらになります。最初の1分ちょうどのトコロで隣車線を走るクルマが奏でるメロディーロードの音が聴こえますねw
食事を終えたら、こんどは千曲ビューラインを目指します。
後は適当に走りながら自宅・関越を目指そうかなぁと思って下道トコトコ走行。
途中の交差点でふと見ると、道端にマンナンライフの工場っぽい建物があり「あぁ、蒟蒻畑は下仁田のこんにゃく芋が原料?」などと思ってみたりw
ちょくちょく道端での休憩をはさみながら、適当に関越~自宅方面へ進路を取ります。
で、日没までは下道を走り、日が落ちたところで東松山インターから関越に乗ります。
高坂SAで缶コーヒー休憩したらあとは自宅へ一直線。本日の走行距離は約500km。
通りすがり
なんともコメントし辛いオチですが
(´・ω・`)
プロテクターされてますし、洒落を効かせてのブログアップされてますから大事には至られてないかと思います…
が、ショックですよね
('~`;)
そんななかで…R254かな?
下で東松山までとは
(^_^;)
右側ガリガリ…
まぁ、自走で帰宅できるトラブルなら…
時がたてばそれも話のネタ…
ですよね?
( ̄▽ ̄;)
あ、タイプライターからの全滅の曲…
あれ、どちらかとゆうとレベルアップですよ
(*´・ω・`)b
なんて
(^_^;)
kenji00から通りすがりへの返信
転倒してから車体が滑ったのでそこそこガリガリですが、思ったほど被害は大きくなかったです。
右膝から下が車体と地面に挟まれて引きずられたのですが、それも安全靴とプロテクターのおかげでほぼ無傷。
とはいえ、今回カラダが無事だったのは全くの偶然で、少し間違えば大事になっていたと思うので、今後は一層安全運転を..と思ってますです。ハイ。