月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

オイル/ケミカル類についてはワコーズ信者なトコロがあるので前回はWAKO'SのPROSTAGE Sを入れたのですが印象がイマイチ。このオイルは確かNinja 400時代にも一度入れたことがあるのですが、その時もシフトフィールやエンジンノイズなどのヘタリが早い印象がありました。
100ccで388円.....オイル量が超少ないNinja 650(フィルタ交換時でも1.8リットル)なので、まぁ許される。コレがGSX-S750とかだと同じくフィルタ交換時に3.6リットル必要なので、単純にオイル代が倍になる....
と自分に言い訳しながらオイル交換。待ち時間に店内でお手頃なカーボンヘルメットを試着したりしていたらあっという間に交換作業完了のご連絡。
ちなみに今日は午前中~昼過ぎまでは自宅でスタッフと仕事をし、その後はウダウダで終了。夕方にチェーンメンテしようかなぁと思ったんですが腰が重くてやらずw
通りすがり
モチュールですか
(@ ̄□ ̄@;)!!
リッターあたり、約4000円…
でも良いオイルは違いかんじれますもんね
(*´・ω・`)b
前日ブログ~
秋山郷に目がとまりましたか
(・・)
650を堪能できるルートですね
(^o^ゞ
…明日のルートは、GSXs1000が楽しめそうな…
起きれますように
(^_^;)
kenji00から通りすがりへの返信
300v、超好印象でした。
日曜は早起き失敗でしたけど、ビーナスラインを楽しんだです〜。