人によって走行距離は違うだろうけれども。
バイクの楽しみ方は人によってもちろん違う訳ですが、私自身はやっぱり"乗ってナンボ"と感じる派。
サラリーマンこそ卒業していますが当然仕事をしないと喰っていけない立場なので(知人には不労所得悠々自適マンも数名いますがw)基本的にツーリングできるのは週末か祝日。
ちょっと違うのは仕事移動でもバイクを使えるってトコでしょうか...あ、でもサラリーマン時代も(職歴の後半は某一部上場SIerとか大手外資金融とかで非常に厳格だったので見つかったらヤヴァかったですが...)結構自分の車で出勤したり仕事移動したりしてましたけれどもw
で、以前乗っていたNinja 400も月間1,200~1,500kmペース、今のNinja 650はもう少し早めのペースでオドメータが増えていってます。レンタルバイクをやめると更に月間200kmくらい増えちゃう...
とはいえ上には上が、いくらでもいらっしゃるもので。
全部HONDAですやんw
あ、もしかしたらこちらのバイク屋さんがホンダメインの取扱店さんなのかなと思ってGoobikeの取扱いバイク一覧ページを見に行きましたが今日はサイトメンテナンスとかで確認できずw
とはいえちょっと
Google検索したりすると10万キロ超えバイクのお話はたくさん見ることが出来ます。
中には一度もエンジンのオーバーホールをせずに
SUZUKIのACROSSで35万キロを超えてなお走っていらっしゃる方のサイトなどもあり。
タイ製の質実剛健パラレルツインで国内よりもヨーロッパやアジアの市場をメインターゲットとするNinja 650であれば相当の距離を走るコトができるんだろうなぁ...とは思いますが。
どんだけ乗れるの?Ninja 650
単純に今のペースで乗り続けますと6年で10万キロ。まぁ、そのくらいは3,000km毎のオイル交換と定期的にバイク屋さんにメンテをお願いしていれば普通に乗れるはずですが、いちおう現時点では増車したとしてもNinja 650は乗り続ける予定。その後も多分増車車両を入れ替えていく感じかなぁと思っているのです。
機会があれば無人航走でバイクを運んで九州や北海道もツーリングしてみたいですし。
大事にしないとだね
普段のメンテや乗り方でも大きく寿命が変わると思いますが、いずれにせよ長く乗りたいから大事にしないとですね。
で今日は台風が来ますので午前中のうちに駐車場の壁際ポジションにバイクを移動させておきました。
バイクカバーが風で外れちゃうコトも多いので、普段はつけないチェーンロックもしてみたり。まぁカバーが外れなかったせいで風圧に負けて倒れる説もありますが...
深夜0時ごろから自宅周辺も雨風が強くなってきてまして。すっかり暴風圏入り。窓の外からは何かいろんな不穏な音が聞こえてきます。
私は今、このブログを書いてまして。記事に写真を付けながら改めて見たら...あ、サイドスタンドが壁側じゃん。コレ、逆にすべきじゃね?なんかあんまり大事にできてないねw
一応ブログ書き途中で駐車場にバイクを確認しに降りましたが、自宅マンションの駐車場は四方を建物と壁に囲われてまして。
私は壁際の車用駐車場をバイク用に一枠借りてあるのでうまく風があたらないエリアに置くことが出来ており。これから多少風雨が強まっても安心っぽかったです。
【翌朝追記】
さすがにカバーはめくれちゃってました...昨夜は結構な暴風雨で、窓の外では何か結構重めのものがバタバタしたり飛散する様な音もしていましたが、とりあえずNinjaは無事。
こういち
以前、何かの雑誌で見ましたが、バイク便されてる方のVT だったかわすれましたが30万キロ位越えるとエンジンの調子がかなりよくなる、慣らしが終わった的な記事を読んだ記憶があります。定期的に安いサスを交換して走ってるらしいです。BG って雑誌でz1かz2か忘れましたがエンジンオーバーホール無しで35万キロくらい走ってるおじちゃんがいました 外観はボロボロでしたが。人間よりはバイクの寿命が長いのではないでしょうか??
kenji00からこういちへの返信
Twitterを引用したバイク屋さんの在庫をgoobikeで見てみたところHONDAばかりではないみたいなのですがランキングが全部HONDA車。
やっぱりHONDAの耐久性が抜けているのかなぁという気もしますが、私のNinja、今回のツーリングで21,000kmを超えましたけれどもエンジンの調子は(気温が下がったせいもあるかとおもいますがw)ますます絶好調。
オイル交換は3,000~4,000km毎にやっているのでまぁ10万くらいは普通に行けるんだと思います。
おっしゃる通り、丁寧に乗れば人間のほうが寿命短いのかもですねw