満を持して試乗に向かうもちょっと店が混んでいたのでレンタルに切り替えましたw
なんだかんだで大量の大型バイクに乗った結果、「あれ、欲しい」と思ったうちの一台が2016年モデルのNinja 1000。(記事はこちら)
昨年11月の発表の時から情報収集して発売日の翌日にはカワサキプラザに見に行くほど気になっていたオートバイにやっと乗れました。
ちなみに700kmくらい走っちゃいましたw
2015年モデルでツーリングしてから一年近く経ってますので、"乗って分かる部分"について旧型との比較が正確にはできない可能性大ですが、こちらが新型。
乗ってみた
Ninja 1000の2017年モデルは新型と言いながら実質はビッグマイナーチェンジと言えるモデルチェンジなので、基本的な乗り味とかは引き継いでいます。カワサキプラザの人もそう言ってました。
ので、今回は前回のインプレから印象が変わった点だけをメモ。
なお、例によって素人ヲッサンのたわごとであることを予め申し上げておきますw
素敵なところ
- さよなら、ケツ痛シート
2015年モデルでのツーリングでは何回もケツを休ませる休憩が必要だった記憶があります。Web上でのレビューをみても"ゲルザブ必須"的コメントが目につくわけですが......
改善されてました!
人をダメにするソファ並に快適なNinja 400のシートに比べると固さがあって良い座り心地とは言えませんが、形状の見直しもあるのでしょうか。丸一日乗ってもケツは無事でしたw
前方が絞り込まれたシート形状のおかげで足つきも改善されていると感じます。身長177cm(短足)のヲッサンでも両足かかとがわずかに浮く程度。これなら安心。なおプリロード変更して試すのは忘れてました...orz
- 超明るいよ。両眼LEDヘッドライト
私のNinja 400はプロテックさんの適合車両調査に参加したので両眼点灯のLED化されてます。そのためレンタルバイクで夜走るといつも「ヘッドライト暗い....」という感想になってしまうのですが、Ninja 1000のヘッドライトは私のNinja 400より明るいw とくに左右方向の照射範囲は圧倒的です。写真撮っとけば良かったwこの写真で光っているのはポジションランプですね。もちろんこちらもLED化されてました。
- エンジン、スムーズになった?
借りた時のオドメーターが驚きの93km!前に借りた人がタイヤの皮むきを済ませておいてくれた状態という、ほぼ新車状態です。もしかしたらその影響もあるかと思いますが
2015年モデルをレンタルした時に感じた"味"は少し薄まっているのかもと思いますが、相変わらず退屈でない4気筒にスムーズさもプラスされてる......様に感じました。大排気量車ならではのトンネル内でシフトダウンしたくなるエンジン&排気音も素敵
- 効果は実感できないけれど、電子装備充実
(試してませんがw)コーナリング中にフロントブレーキ(強)が使えると噂のKIBS(カワサキ・インテリジェント・アンチロック・ブレーキ・システム)やSS以外の国産車では恐らく初搭載なボッシュ製6軸IMU(慣性計測装置)を使ったKCMF(カワサキ・コーナリング・マネージメント・ファンクション)、ウィリー制御が追加となったKTRC(トラクションコントロール)など、安全に貢献する電子制御盛りだくさん。もしかしたらリアのABS以外は殆どお世話にならずに次の買い替えを迎えるのかもしれませんが、いざという時に体や命を守ってくれる可能性が高まるという意味では、これらの電子制御は私にとって最大の魅力です。
その他の素敵ポイントは前モデルを踏襲した正常進化。少し早目に都内を目指した帰路では「このままカワサキプラザに行って発注とかw」などと夢想w
ん?なところ
見えない液晶メーターコレ!2年目モデルでは改善......されないだろうなぁ.......
カワサキプラザに展示車を見に行った時も気になった反転液晶の表示ですが.......夜はタコメータの針の位置がパット見では分からず、メーター部に光があたる昼間はスピードメーターが読み取りにくい(全く見えない場合も多い)です。直射日光当たってると全く見えませんw コレは絶対輝度調整機能が付いてるはずだとハンドルスイッチをちょこちょこ触りましたが発見できず。まさか、コレ、固定?
タコメータの針全体の常時点灯ON/OFF(回転数で変更できるということなので2,000rpmくらいに設定できるのかもw)と反転液晶の輝度調整または反転表示機能が絶対欲しくなるな。コレ。Ninja 400のメーターでは全くそんな不満は感じなかったので、液晶は普通の表示が良いと思います。ハイ。
サイドスタンドサイドスタンドを左足の踵を使って出すのですが、そうするとほぼ100%、ズボンの裾がステップに引っかかります。まぁ、コレは短足&着用してる服の責任なのかも。ちなみにこの日着用していたのはEDWINのWILDFIRE防風ジーンズです。
ウィンドプロテクションはNinja 400の方が優秀ワンタッチで調整できるスクリーンですが、高速道路でのウィンドプロテクションは最上段設定したNinja 400の方が優秀。まぁ、これはツーリングスクリーンに換装したら解決します。
[告白]旧型のデザインの方が好き........
というわけで、私にとってのマイナスポイントが非常に少ない(メーターの件はちょっと致命的だけど......)新型Ninja 1000なのですが.......デザイン.........
今回のツーリング中も何台もの旧型Ninja 1000と遭遇したのですが、特にフロントからサイドにかけてのデザインはちょっと無骨な旧型の方が好きだというコトに気付かされちゃいましたw
これは旧型と比較しないと
数は少ないですが2016年モデルの新車が未だ店頭在庫としてちらほら販売されているNinja 1000......もう一度旧型乗ってみよう....ということで
2016年モデルのレンタルを予約入れちゃいましたw
なお、一部の情報として
先日カワサキプラザで「Ninja 1000は7~8月に増産する」という話を聞きまして、レンタルしたバイク屋さんでも「追加生産するみたい」と伺ったのですが、一部では2017年モデルは予約分だけでいっぱいで終売。これから買う人は2018年モデル待ちという話も聞きます。
が、買うなら2年目モデルと思っていたので無問題w
フロントフォークのアウターチューブがゴールド塗装にならないかなぁ......
レンタルバイクでのツーリングなど、Ninja 1000に関する記事はここに集めています。
維水志萌一
早速のレポートありがとうございます。
そーかあ、やっぱメーターが致命的に見えないんだあ。
せっかくかっこいいデザインなのに・・・。
確かに旧型のほうが全体的なインパクトは強いと私も思います。
始めてみたときゃ暫く見とれちゃいましたが、新型を目の当たりにした時はそーでもなかったですもん(カッコイイけど)。
ウィンドスクリーンが400より劣るってのはショックだなあ・・・。
たっち
良い音!
しかし、700km って凄いですね(^^; 流石に毎日乗ってる人は違いますね!
こうしてデザインを比較すると、ガンダム VS Zガンダム 的な感じでしょうか? 2017は多少装飾が過ぎましたかね!?
2017のシートが装着可能であれば、お値段次第では2016もありですか?
kenji00から維水志萌一への返信
はい。でも、探せなかっただけで絶対調整機能が付いてると思います。液晶。
2016年モデルの新古車買って差額でサスペンションをオーリンズとかに....という選択肢も思いついて心揺れてますが、いずれにせよ新型Ninja 1000を買うにしてもこの秋の2018年モデル発表まで待ちです。ハイw
kenji00からたっちへの返信
あ~、”ガンダム VS Zガンダム”は言い得て妙かもw
私、1st世代です。
2016年モデル新古車+ゲルザブ埋め込みシート+オーリンズリアサスで2017年と同額くらいになるんじゃないかと思うんですよねぇ。
見た目が気に入ったバイクを買うという方が愛着が湧きそうな気もしますし......
たっち
1stに非ずんば、『ガンダム』に非ず!(^^;
RSたっち
先日初めて新型を間近で見ました。
流石にかっちょ良いのですがやはり『Zガンダム』的な印象。
私も外装的には前のほうが好みかも・・・。
ベストセラー機のブラッシュアップは難しいですね。