紅葉の阿寺渓谷
ワタシ史上最良の清流ツーリング先である阿寺渓谷。
次回は紅葉の時期に...と思っていたんですが、行ってきました...タイヤが4つの乗り物で...

前日は南木曽の温泉に宿泊したのですがワタシは仕事の徹夜明けだったのでチェックインしてすぐに夜飯喰ったら爆睡モードに。凄くお湯の良い温泉だったのですが結局朝起きて露天風呂から日の出を見た1回しか風呂には入らず...
同行者は部屋でOculus QuestかぶってVRを満喫したり大浴場と貸切風呂で何度も風呂に入ったりしていたので文句は出ませんでしたがw
でチェックアウトしたら40分くらいで阿寺渓谷。

バイクで来たときは「ココはクルマ停める場所が上の方にしか無いし、清流を愛でるならバイク最強やなぁ...」と思っていたのですがゆっくり走っていたら結構クルマ停められる場所ありますね。バイクの速度だと気づかなかった...
という訳で個人的お気に入りポイントな狸ヶ淵で河原に降ります。

阿寺ブルーと呼ばれる水の色は夏のほうが濃いそうなんですが、それでもThe 清流。
木々も良い感じに色づいてます。
しかも紅葉シーズンの好天な日曜日だというのにバイクもクルマもほとんどいません。バイクは3台くらい見たかな?クルマも合計で15台くらいしか見なかった感じ。
駐車場も空いていたのでスムーズ駐車して。一人だと歩かない遊歩道を一周してみたり。

さらに奥のキャンプ場エリアまで上がって、標高が上がると色も濃くなる紅葉を満喫。

次回はバイクで来よう...orz
開田高原と馬。次回はバイクで...
この季節は16時半を過ぎるともう暗くなっちゃいます。のでなんとなく中央高速方面を目指しますが更に紅葉を愛でることができるポイントがないかなぁと走っていたら"御嶽山ロープウェイ"の看板が!
コレも一人のときはパスするロープウェイですが今日は連れがいます。コレに乗ろうと結構な山道をグルングルンと登っていったのですが...今季の営業は終了しました...だそうです...orz
仕方がないので開田高原を適当に走って...
木曽馬がいる牧場などをウロウロしたりして
週末が終わり。やっぱ四輪は走ってても空気の匂いが感じられないからつまんねーなw