先ずは冒頭でアンケート。ちなみに回答いただくと他の方の回答比率も表示されるみたいです。
最近以前にも増して中古車情報を見ているのですが、数百キロ~数千キロしか走っていない様な、ほぼド新車みたいな中古車がゴロゴロしていて、皆さんはどのくらいお乗りになられるのかなぁという興味w
【追記】
リアルタイム更新なグラフを貼る方法が分かったので以下に貼付しておきます。
閑話休題
さて、相変わらず治まらない...とはいえそれほど強くもない増車欲求。
手元にNinja 650がある上にレンタルバイクで年に10台の大型車に乗れるといコトもあり、欲しい車種も250ccのSERROW(来年モデルでホントに終了らしいですね)からリッター4気筒まで幅広すぎw
手軽な中古であればまぁ無理せず増車できるんだよね...と思いながら2年近く増車するする詐欺を継続しています。
で急変する今の心境。先日、試乗してきたDUCATI SuperSports Sの話を友人とメッセンジャーで話していた時にポロッと出た本音。
そもそもバイクの販売店自体がクルマのディーラーと比べるとホスピタリティに欠ける傾向にあります。単価と利益幅が違うとはいえ、ちょっと考えもの。ぶっちゃけ趣味としてオートバイの裾野がビギナーや若者に広がっていかないのはこういったバイク屋の質の問題も大きいんじゃね?と感じています。
カワサキプラザやHONDA Dream、YSPといったメーカー系正規ディーラーなら多少はマシですが、それでもなんというかカワサキプラザは一枚落ちる印象。
特にDUCATIやBMWといった外車の専門ディーラーに行くとその落差にビビるレベル。
で、これまで見ないふりをしていた他メーカー大型ツアラーへの乗り換えもちょっと考え出しちゃう始末。
注記:私がお付き合いしたのはカワサキプラザ東京だけなのですが、ココは本社直営で店舗の方も重工の社員が出向?配転?されてるみたいで接客のプロ感に欠けるイメージを持っています。良い人にあたれば凄く良いんですけど...
もしかしてですけど、こういったバイク屋さんの商売下手加減も低走行中古車を大量発生させる一因になって...ないですかねぇ...
技術やさんではありますがサラリーマン時代は予算を持って営業もしてましたし、今は自分の会社で営業できるのは私だけなのでなんだかんだとお客様とお付き合いしながら新規のお取引をいただくって生活を長くしているんですけれども、平均的なバイク屋さんの接客スキルってなんというか"放っておいてもバイクが売れた大ブームの時代"から変化ないんじゃないですかねぇ...