Oculus Questがやってきた
さて、先日来ドハマリしているPS VRのBeatSaber
改めてVRってのを見直しまして。ちょっとVR開発用のゲームエンジンであるUnityとかUnreal Engineとかについて調べてみたところ簡単なアプリならまぁワタシの技術力でもデモくらいは書けそう...という訳でとりあえずコレを追加で購入してみました。

本体単体でVRが体験できて近々PC接続でのパワーアップが可能にもなるとアナウンスされたOculus Quest
Amazonでも買えますが開発者登録もしますし公式サイトで購入。FeDexで香港からの配送でしたが5日で届きました。超楽しいw
午前中には例によって仕事しに来た女子スタッフに無理やり被らせてキャーキャー言ってるのを楽しんでたらあっという間に夕方...
忍者で刀<del>狩り</del>借り。
で、本日夕方のイベントはコレです。
久々のレンタルバイクは新型カタナ
しかもオドメータが3kmというド新車車両をレンタル!

昼間にVR三昧でサボってしまったのでちょっと仕事があるため借りただけで真っ直ぐ帰宅。
以前契約していた2りんかん系レンタル店舗が閉店してしまったので今日からはドゥカティ系ディーラーです。

開発のベースになっている
GSX-S1000Fをレンタルした時と同様に乗り始めた途端に何の不安もなく走れる丁度良いバイク。
何故か
東京モーターサイクルショーで跨った車両より脚付きが少し悪い(ちなみに同じ靴を履いています)のですが、

アップハン+真下ステップで乗車ポジションはNinja 650とほぼ同一。車重も215kgとほぼ同じだからか、今までで最も早く慣れた車両かもしれません。

で。あっという間に帰宅してただいま仕事中。さて、明日はどこに行こうかなぁ(寝坊フラグ)