月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

写真の子は次男ですが長男も少し大きめの病気かもしれず。検査や通院などこの1ヶ月の動物病院代がYAMAHAセローが買えるくらいに...orz
とりあえず近場...というコトで中央高速で山梨方面に向かいます...が高速に乗ったあたりからヘルメットに何かカチカチと当たる音がします。高速に乗ったばかりの石川PAに滑り込んで見てみたら...
その後は秋になり気温が下がってエンジンがすこぶる好調なNinja 650とともに中央道を進行。途中でタイヤの空気圧などチェックしたら...
実は先週の平日にもこのあたりに来てまして...
女子と2人じゃないとちょっと行きにくい
事前にプレミアムシートを予約しておいたので受付でブランケットを借りて風景や空を眺めながらゴロゴロ。
普段のツーリングでは寄らない様な牧場などにも寄ったりしてました。
清里テラス、女子とのお出かけには超オススメ。
ミルクにソフトクリームをフロートしたヤツでお楽しみw
秋晴れの空の下、久々のツーリングは超良い感じ。そのまま麦草峠を通りまして...
標高上げるとかなり涼しく...いやちょい寒め。ロンTにメッシュジャケット&グローブだったので峠では寒くて休憩もせず。グリップヒーターつけて走行してました。なにしろ山は既に紅葉のきざし。
麓の水田も収穫の時期を迎えてます。
人間のガソリンはハルピンラーメン。前日知人が喰ったというメッセを入れてきたのでワタシもラーメン欲求が高まっていたのですが....

ちょっと頼みすぎ?...いや、二郎系店舗ではたいていロット最速で喰い終わるワタシにとっては何の問題もなく完食w
このところ全く出会うことがなかった久々の大型渋滞。渋滞突入前にSAでちょっと休憩して改めて走り出したら渋滞表示は40kmになってました...高井戸まで所要時間4時間以上とかいう素敵な電光掲示...さすがにハザード炊きながらのすり抜け走行で渋滞を抜けて圏央道厚木PAで最後の休憩。
20時前には帰宅して走行距離420kmほどのツーリング終了。
Kire
しばらく更新が無かったので心配していたのですが、しっかりとバイクを楽しんでいたとのこと、安心しました。
麦草やビーナスは冬季は走行出来ませんので、私も連休初日に走って来ました。ビーナスの景色は本当に綺麗で癒されますね?