月別バックナンバー
カテゴリー
- 2017 東京モーターショー(6記事)
- 2019年のゴールデンウィーク(7記事)
- 2019年の夏休み(5記事)
- GSX-S1000(8記事)
- GSX-S1000のメンテ・カスタマイズ(8記事)
- KAWASAKI Ninja 1000(15記事)
- Mercedes Benz C180 Sports Coupe(3記事)
- Ninja 400と650のまとめ(15記事)
- Ninja 400と650のインプレ・レビュー(7記事)
- Ninja 400と650のパーツやグッズ(19記事)
- Ninja 400と650のメンテ・カスタマイズ(57記事)
- Ninja 400の動画(3記事)
- Ninja 400豆知識(1記事)
- Ninja 650(18記事)
- Vmax1200(6記事)
- Vmax1200のメンテ・カスタマイズ(3記事)
- Volkswagen Cross Polo(3記事)
- アンケート(1記事)
- ツーリング(183記事)
- ド中古外車に乗ってみる(9記事)
- ライダーに便利なスマホアプリ(7記事)
- リターン前(8記事)
- レビュー・インプレッション(97記事)
- レンタルバイク(63記事)
- 候補地(26記事)
- 大型バイクに乗ってみる(47記事)
- 大型二輪免許への道(8記事)
- 旅先グルメ(41記事)
- 日常(15記事)
- 日記(354記事)
- 温泉(41記事)
- 物欲(69記事)
- 試乗(14記事)
- 車載動画(40記事)
- 都内で焚き火(9記事)
- 都内近郊グルメ(36記事)
- 食欲(2記事)

自分で陸運に行く時間が取れなそう&行けたとしても雨の日だったら行きたくないというアレでラフアンドロードに車検を依頼した訳ですが...
ついでにタイヤとオイルも交換したので合計すると2桁諭吉が財布からさようなら。今年になってNinja 650にはなんだかんだで50諭吉近く使ってるなぁ...
せっかくの晴れですし少し遠回りして帰ろうと先ずは綱島街道を武蔵小杉方面へ。少しでもタイヤを使おうと直線道路でも車体をわずかに左右に振ってバンクさせながら進行。
今回はミシュランのツーリングタイヤ、ROAD5を入れてみました。さすがに一般道を数キロ走って帰宅したくらいでは「新品タイヤは丸いなぁ...」くらいの感想しかありませんが...
製造年週も2020年12週目という、コロナ禍を考えれば比較的新しいものでしたし、もう見るからに雨に強そうなパターン。
Web上のインプレや装着された方の感想とかでも高評価なタイヤだけに、コレでツーリング行くの楽しみ。今週末とか雨予報だけどでかけちゃおうかしらん。
それにしても久しぶりに乗ったNinja 650。この2週間はGSX-S1000生活でしたけど、なんというか実家に帰ってきたかの様な安心感w
微低速トコトコが愉しく。ガバっとアクセル開けても制御できるであろうと感じられる手の内に入るトルク&パワー。刺激は少ないけれどたっぷりとした鼓動感を感じさせてくれるパラレルツイン。
Kire
20年ぶりにバイクの世界にリターンした時に買ったバイクが2017年式のZ250でした。
昔の2気筒って悪いイメージしか無かったのですが、乗ってみるとトルクがあってエンストしないし、燃費がよくて(満タンで500km走れました)、オイルが2Lで足りるから経済的だし、クラッチ軽くて最高でした。
その流れでZ650を買う予定で試乗もしたけど、乗りやすさが逆に物足りなくて、今の年齢と体力と経済力でギリギリ乗れるハイスペックなGSXを選んじゃいました。
最後までZ650と悩みましたけど。
GSXは1年ちょっとで2万5千キロほど走っていますが、今のところ後悔はしていません。
どちらも良いバイクと思います。2台持ってて羨ましい。
kenji00からKireへの返信
ホントにどっちも同じ大型バイクでありながら乗り味が全く違っていて愉しいです。贅沢かなぁ...とは思いますが、まぁ独身だし...許されるかなぁとw
廣瀬 聡
こんにちは はじめまして
カワサキ・ニンジャ400(EX400E) 2014年式所有のものですが、ネットでいろいろとニンジャ400の情報を調べていたら 面白いブログなので拝見して楽しんでいます。
そこで 一つお伺いしたいのですが?
サイドスタンドエンドプレートと車体左右取付けしているエンジンスライダーは、わたしのニンジャ400 にも適合しますでしょうか?
何かわかればアドバイスのほどをよろしくお願い致します。
kenji00から廣瀬 聡への返信
あ、はい。EX400Eと650はエンジンとサスペンションセッテイング以外まったく同一なので問題なく装着できますー。
廣瀬 聡からkenji00への返信
早々のご返答ありがとうございます。
今からニンジャ400パーツの購入にあたり大変に参考になりますので、引き続きお伺いさせていただきます?
サイドスタンドエンドプレートはブログに掲載されている商品をネット通販にて注文したいと思いますが
kenji00さんが取付けてますエンジンスライダーはどちらのメーカーの商品になりますでしょうか?
商品名・商品番号がわかれば教えていただきたく思います。
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
kenji00から廣瀬 聡への返信
スライダーはコレですねー。
https://amzn.to/2O6A5JC
オーバーレーシングのヤツの方が少し安いですけど3点どめなのでこちらを選択しました。
400と650で共通のパーツです。
https://www.babyface.co.jp/frameslider12Ninja650.htm